認知症対応型通所介護(調布市国領高齢者在宅サービスセンター)
地域の中で、生き生きと自立した生活が過ごせるよう、お一人おひとりに必要なサービスを提供してまいります。また、ご家族、地域の皆様にご利用いただけるようなデイサービス作りを心がけています。
介護予防認知症対応型通所介護
月曜日~土曜日(祝日含む)
日曜日、および12月29日~1月3日は休業します。
調布市内在住で、要支援・要介護認定を受けている方
「認知症ケア専門士」や「認知症介護実践者研修」を受けた専門職種を配置し、
認知症の症状のある方々を対象とした多面的なケアに取り組んでいます。
知らない人たちや、知らない場所の中で過ごす事は、誰しもが不安を感じるものだと
思います。
お一人おひとりのペースに合わせ、ゆっくりと時間をかけて、信頼関係やなじみの
関係を築いていき、安心して過ごしていただける環境を作るようにこころがけてい
ます。
制作
園芸
8:40~ | 送迎(車イスでも乗車できます) | |
---|---|---|
9:20~ | ウェルカムドリンク・健康チェック | |
10:00~ | おはよう会・転倒予防体操 | |
12:00~ | 昼食(ミキサー食も対応可) 口腔ケア・休憩 |
|
13:30~ | レクリエーション | |
15 : 20〜 | おやつ | |
16:30~ | 送迎(車イスでも乗車できます) |
ご希望の方は入浴サービスも利用可能です。
お一人おひとりの身体状況に合わせて、介護士が
介助いたします。
車イスの方でも入浴できるよう、入浴リフトも
設置しています。
浴室の様子
栄養士が、季節の食材を取り入れながら、栄養バランスを考えた献立を作成して
います。“だし”にこだわり、心を込めて公社の登録ボランティアが調理しています。
おやつも同様に手作りのものを提供しています。
お粥、キザミ食、ミキサー食等も対応しています。
詳しくはご相談ください。
見学を希望される予定日が決まりましたら、ご連絡をお願いします。
(042-481-7711)※調布ゆうあい福祉公社の代表番号につながります。
デイサービスの相談員が当日ご案内いたします。